研究会

開催案内

 開催が決まり次第、ご案内いたします

開催報告

開催日 タイトル
2024年6月10日シリア難民の帰属と生存戦略 ーヨルダン、ドイツ、スウェーデンの地域横断的な視点から「難民危機」を考えるー
2024年3月5日帰還を考えるーアフリカ・ソマリア難民の「自発的帰還」の実践を中心にー
2023年6月28日難民・非正規滞在者の生存権保障
2023年6月17日難民・強制移動におけるフェミニズムとクィアのアプローチ
2023年4月14日「難民該当性判断の手引」:国際難民法と実務の視点から
2023年2月7日難民認定審査における信憑性評価
2023年2月4日第10回若手難民研究者奨励賞受賞者による研究中間報告会
2022年8月8日「安全上の懸念」と難民保護:国際的保護の例外をめぐる理論と法制度から考える
2022年4月8日日本における「難民」受入れをめぐる規範意識のこれまでとこれから – 難民条約以前の「難民」の取扱いから考える –
2022年2月7日第9回若手難民研究者奨励賞受賞者による研究中間報告会
2021年11月9日難民認定実務における出身国情報(COI)の意義と実践
2021年4月19日収容が被収容者と家族のメンタルヘルスに及ぼす影響と「監理措置」の課題
2021年2月8日第8回若手難民研究者奨励賞受賞者による研究中間報告会
2020年11月27日補完的保護を考える~日本での導入に向けて~
2020年8月28日米国の難民認定制度におけるⅮⅤ被害者の位置付け
~トランプ政権下での展開に注目して~
2020年6月11日南アフリカ共和国における難民受け入れの現状と課題
~コンゴ民主共和国出身者の移動の経緯と生計活動~
2020年2月25日難民の送還:収容・送還に関する専門部会の議論から考える
2020年2月3日第7回若手難民研究者奨励賞受賞者による研究中間報告会
2019年6月7日インドシナ難民定住者とその子どもの生活実態
2019年3月19日難⺠と収容(難民研究ジャーナル第8号発刊記念)
2019年2月15日若手難民研究者奨励賞事業 中間報告
2018年11月29日難民に関するグローバル・コンパクトの採択へ向けて
2018年2月6日Alternatives to Camps (ATC) に関するUNHCRと現地社会の取組み:ウガンダを事例に
2017年9月27日日本における入管収容について考える~難民申請者の実例を含めて~
2017年7月6日ブルガリア現地視察報告
~シリア難民:EUへの流入の最前線(EUのExternal border)ブルガリアで起きたこと(起きていること)~
2017年4月27日難民の社会的包摂のための3つの課題
フィンランドでのビルマ難民受け入れと今日の難民がおかれた現状から
2017年2月23日戦略訴訟の報告
2016年12月7日人権保障の観点から見た難民の社会統合政策の可能性と限界
2016年11月2日ドイツにおける難民の社会統合:労働市場統合と自治体の役割に焦点をあてて
ゲル地区からの問い―移住する民の定住生存戦略と行政との確執に見る権利と政策―
2016年5月18日カナダにおける難民受け入れ(~プライベートスポンサーシップを中心に~)
シリア難民をめぐる各国動向(トルコにおけるシリア難民状況を中心に)
2015年11月13日日本における脱北者の実態
2015年6月19日無国籍児の子どもの権利条約による国籍取得:難民・難民認定申請者の場合
2015年5月22日補完的保護と実務
2015年3月11日第2回若手難民研究者奨励事業 中間報告会
2015年1月7日若手難民研究者奨励賞事業 中間報告
2014年12月10日保護の是非判断のための要証事実と立証基準
~難民認定と補完的保護の比較から~
2014年11月19日インドシナ難民の生活問題解消に向けた地域支援者によるサポートの特性
2014年9月24日ヨーロッパにおける出入国管理施設収容と視察
〜その課題と実践 / 難民認定における出身国情報
2014年5月23日ロヒンギャ難民・無国籍ロヒンギャ・無国籍ロヒンギャ難民:各アプローチをめぐる一考察
2014年3月20日若手難民研究者奨励賞事業 中間報告
2014年2月21日若手難民研究者奨励賞受賞者2組による研究発表
2013年12月13日難民・移民と社会福祉:アメリカの事例から
2013年11月29日日本における類似難民の保護の課題と展望
2013年5月17日国際移民と社会統合の枠組みについて
―難民の社会統合をめぐる課題―
2013年3月29日「難民日本語教育」の可能性と課題
―難民の権利と尊厳の保障のための日本語学習支援―
2013年2月22日難民の法的地位をめぐって
―難民保護の公的理論の一考察―
2013年1月25日難民認定申請者のこころの問題を概観する
2012年6月29日笹川平和財団「難民受入政策の調査と提言」事業への調査協力について
在日難民の生活・医療・社会保障―保健医療サービスへのアクセス比較調査
2012年3月30日難民保護と経済的、社会的および文化的権利-国際人権法の視座
2012年1月27日東アジア諸国における難民保護の実務と考察
2011年12月17日EUにおける難民とジェンダー
2011年12月9日日本に暮らす難民の生活実態と課題
2011年10月21日近年の日本の難民訴訟・難民事件を概観して
2011年7月21日日本への第三国定住家族をめぐる現状報告
2011年4月22日国籍から見る難民
2011年2月25日わが国のインドシナ難民受入の経験と第三国定住受入制度の理論的諸問題
2011年1月25日日本は変わったか?―日本の第三国定住に関する一考察―
2010年11月11日第三国定住の復権?―国際保護、恒久的解決と負担分担―
2010年10月29日オーストラリアの難民政策
2010年7月23日Annual Tripartite Consultations on Resettlement (ATCR) 参加報告
2010年6月30日アメリカにおける第三国受け入れの変遷とその課題
タイトルとURLをコピーしました