
お知らせ
難民研究ジャーナルとは
難民研究フォーラムの機関誌として「難民研究ジャーナル」を発刊しています。
この機関誌刊行の意図は、日本における難民問題研究を下支えすることにあります。 本誌に掲載された論文や報告、評論は、正に多様な分野のそれぞれの立場から発表された内容になっています。
この機関誌を通じ、研究上知りえたことが、研究者のみならずできるだけ多くの人々が難民問題に関心をもつようになるきっかけとなることを願っています。
この機関誌刊行の意図は、日本における難民問題研究を下支えすることにあります。 本誌に掲載された論文や報告、評論は、正に多様な分野のそれぞれの立場から発表された内容になっています。
この機関誌を通じ、研究上知りえたことが、研究者のみならずできるだけ多くの人々が難民問題に関心をもつようになるきっかけとなることを願っています。
ご購入方法
◆『難民研究ジャーナル』が発刊されましたらメールでお知らせいたします。
ご登録はこちらから(メールアドレスのみでご登録いただけます。)
オンライン版はこちらから
発刊のお知らせ | 特集テーマ |
---|---|
『難民研究ジャーナル』第9号発刊 | 紛争と難民-コンゴ民主共和国から考える Conflicts and refugees : Democratic Republic of theCongo(DRC) |
『難民研究ジャーナル』第8号発刊 | 難民と収容 Refugees and Detention |
『難民研究ジャーナル』第7号発刊 | シリア難民 Syrian Refugees |
『難民研究ジャーナル』第6号発刊 | 東日本大震災から5年-「避難」をどう捉えるか Reclaiming Displacement 5 Years After the Great East Japan Earthquake |
『難民研究ジャーナル』第5号発刊 | 補完的保護 Complementary Protection |
『難民研究ジャーナル』第4号発刊 | 無国籍 Statelessness |
『難民研究ジャーナル』第3号発刊 | 社会統合 Integration |
『難民研究ジャーナル』第2号発刊 | 難民「保護」を考える Reflections on Refugee Protection |
『難民研究ジャーナル』第1号発刊 | 第三国定住 Resettlement |