ジャーナルオンラインについて
これまで「難民研究ジャーナル」を冊子ベースで展開してまいりましたが、今後より多くの方に「難民研究ジャーナル」をお届けし、難民研究の更なる発展に役立てて頂けるよう、当ホームページ上でもオンライン掲載(※)する運びとなりました。
オンライン未掲載の記事(4号以降)については、現時点で冊子販売のみの展開となります。こちらよりお買い求めください。
※ 執筆者と合意した記事のみ掲載しています。また、執筆者の所属先情報は、ジャーナル発刊時のものです。
※ ジャーナル紙面とオンライン版ではページ送りが異なることがあり、そのため、オンライン版では図表の位置などの示し方に齟齬があることがありますが、ご了承ください。
オンライン未掲載の記事(4号以降)については、現時点で冊子販売のみの展開となります。こちらよりお買い求めください。
※ 執筆者と合意した記事のみ掲載しています。また、執筆者の所属先情報は、ジャーナル発刊時のものです。
※ ジャーナル紙面とオンライン版ではページ送りが異なることがあり、そのため、オンライン版では図表の位置などの示し方に齟齬があることがありますが、ご了承ください。
著作権・引用について
「難民研究フォーラム」ウェブサイトに掲載されている論文・データ・写真・イラストなどの著作権は、難民研究フォーラムに帰属します。
私的使用および、研究・批評その他の引用の目的上正当な範囲内で行われる公正な慣行による引用を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。著者の意に反した変更、削除はできません。引用の際には、出所の明示が必要です。
・学校などの教育機関での利用
教育機関が、授業でつかうプリント等への利用をする場合は、原則として承諾を必要としません。ただ、この場合も、出所の明示や、引用部分をカギかっこでくくるなど引用部分がはっきり区分されていることが必要です。
▶お問い合わせ:難民研究フォーラム
info@refugeestudies.jp
私的使用および、研究・批評その他の引用の目的上正当な範囲内で行われる公正な慣行による引用を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。著者の意に反した変更、削除はできません。引用の際には、出所の明示が必要です。
・学校などの教育機関での利用
教育機関が、授業でつかうプリント等への利用をする場合は、原則として承諾を必要としません。ただ、この場合も、出所の明示や、引用部分をカギかっこでくくるなど引用部分がはっきり区分されていることが必要です。
▶お問い合わせ:難民研究フォーラム
info@refugeestudies.jp