開催案内
開催予定が決まりましたら、こちらでご案内します
開催報告
開催日 | タイトル |
---|---|
2022年9月27日 | 若手研究者が語り合う「難民研究の面白さと難しさ」 ~学部生・大学院生への第一歩~ ※後日開催報告も追加予定です |
2022年4月23日 | 日本の難民受け入れ – ウクライナ避難民の受け入れを機に考えること – |
2021年6月25日 | これからの日本で求められる難民研究とは? ~『難民研究ジャーナル』第10号発刊記念 公開座談会 |
2020年12月20日 | LGBTと難民:誰もが生きやすい社会とは |
2018年4月21日 | 難民保護の国際潮流を改めて知る「難民受け入れにおける責任の分担は可能か?」ー難民に関する国際約束(グローバル・コンパクト)採択へ向けてー |
2016年7月9日 | 増大する難民の受け入れニーズと実態ーシリア難民を中心にー |
2015年7月4日 | シリア難民から考える日本の補完的保護 |
2014年6月7日 | アジア(フィリピン、韓国)における新たな難民法制度の動きと日本の今後(1/2) アジア(フィリピン、韓国)における新たな難民法制度の動きと日本の今後(2/2) |
2012年11月4日 | 難民・外国籍住民の日本での受け入れを考える ー働くことを中心にー |
2011年6月25日 | 難民の地域での受け入れを考える |