EU

活動報告

ヨーロッパにおける出入国管理施設収容と視察〜その課題と実践 / 難民認定における出身国情報

発表者:新津久美子(東京大学寄付講座「難民移民」事務局(CDR)リサーチャー)タイトル:ヨーロッパにおける出入国管理施設収容と視察〜その課題と実践発表者:有馬みき(東京大学難民移民ドキュメンテーションセンター(難民研究))タイトル:難民認定...
活動報告

2017年7月6日 『ブルガリア現地視察報告 ~ シリア難民:EUへの流入の最前線(EUのExternal border) ブルガリアで起きたこと(起きていること)~ 』

「ブルガリア現地視察報告~シリア難民:EUへの流入の最前線(EUのExternalborder)ブルガリアで起きたこと(起きていること)~」報告者:高橋済(弁護士)山口薫(アムネスティ・インターナショナル日本)石井宏明(難民支援協会/難民研...
公開シンポジウム

2016年7月9日『増大する難民の受け入れニーズと実態ーシリア難民を中心にー』開催報告

開催案内はこちら2011年の内戦勃発以降増大するシリア難民への対応は、今や国際社会の緊急課題となっています。こうした状況を踏まえ、難民研究フォーラム(RSF)では、7月9日に公開シンポジウム「増大する難民の受け入れニーズと実態~シリア難民を...