難民研究フォーラム REFUGEE STUDIES FORUM
  • 団体情報
    • 団体概要
    • 活動内容
    • 入会案内
    • 採用情報
  • 活動/イベント報告
    • 研究会
    • 公開シンポジウム
  • 難民研究ジャーナル
    • 既刊/購入方法
    • ジャーナルオンライン
    • 編集規定/投稿論文規定
    • ジャーナル執筆要項
  • 若手難民研究者奨励賞
    • 若手難民研究者奨励賞とは
  • 資料集
    • 難民行政40年関連資料
  • 出身国情報(COI)・クエリーサービス
    • COI・クエリー概要
    • クエリーサービス
  • English
    • Activities
    • Refugee Studies Journal
  • お問い合わせ

子ども

資料集

論文「日本における非正規滞在家族の親の収容経験と子どもの『心の健康度』」抄録

非正規滞在者家族を対象に、親の日本での収容経験の有無によって子どもの「心の健康度」に違いがあるかを検証した論文の抄録(和訳付)です。Parental detention and psychosocial wellbeing of migrant children in Japan/Masao Ichikawa(筑波大学 教授)
2021.04.16
資料集
活動報告

2015年6月19日『無国籍児の子どもの権利条約による国籍取得:難民・難民認定申請者の場合』

「無国籍児の子どもの権利条約による国籍取得:難民・難民認定申請者の場合」報告者:秋山肇(国際基督教大学大学院博士前期課程)日時:2015年6月19日(金)
2020.01.15
活動報告研究会

最近の投稿

  • 研究会「難民・強制移動におけるフェミニズムとクィアのアプローチ」報告
  • 各国における難民認定機関
  • 『難民研究ジャーナル』第12号発刊
  • カナダ移民・難民委員会「ガイドライン9:性的指向、ジェンダー・アイデンティティとジェンダー表現に関連するIRBでの手続き」
  • 研究会「難民該当性判断の手引:国際難民法と実務の視点から」報告

難民研究フォーラム REFUGEE STUDIES FORUM
  • 著作権・引用について
  • 個人情報保護方針
Copyright © 2010-2023 難民研究フォーラム REFUGEE STUDIES FORUM All Rights Reserved.
    • 団体情報
      • 団体概要
      • 活動内容
      • 入会案内
      • 採用情報
    • 活動/イベント報告
      • 研究会
      • 公開シンポジウム
    • 難民研究ジャーナル
      • 既刊/購入方法
      • ジャーナルオンライン
      • 編集規定/投稿論文規定
      • ジャーナル執筆要項
    • 若手難民研究者奨励賞
      • 若手難民研究者奨励賞とは
    • 資料集
      • 難民行政40年関連資料
    • 出身国情報(COI)・クエリーサービス
      • COI・クエリー概要
      • クエリーサービス
    • English
      • Activities
      • Refugee Studies Journal
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ